京都市中心の橋

京都市中心の橋

〇鴨川
山幸橋(さんこうばし)雲ヶ畑街道
十三石橋(じゅうさんこくばし)鞍馬街道
高橋(たかはし)雲ヶ畑街道
庄田橋(しょうだばし)
志久呂橋(しくろばし)鞍馬街道
賀茂川通学橋(かもがわつうがくきょう)
西賀茂橋(にしかもばし)船岡東通
御薗橋(みそのばし)御薗橋通
上賀茂橋(かみがもばし)
北山大橋(きたやまおおはし)北山通
北大路橋(きたおうじばし)北大路通
出雲路橋(いずもじばし)鞍馬口通
葵橋(あおいばし)下鴨本通
出町橋(でまちばし)
賀茂大橋(かもおおはし)今出川通
荒神橋(こうじんばし)荒神口通
丸太町橋(まるたまちばし)丸太町通
二条大橋(にじょうおおはし)二条通
御池大橋(おいけおおはし)御池通
三条大橋(さんじょうおおはし)三条通
四条大橋(しじょうおおはし)四条通
団栗橋(どんぐりばし)団栗通
松原橋(まつばらばし)松原通
五条大橋(ごじょうおおはし)五条通
正面橋(しょうめんばし)正面通
七条大橋(しちじょうおおはし)七条通
塩小路橋(しおこうじばし)
鴨川橋梁(かもがわきょうりょう)JR加茂川橋・東海道本線
JR奈良線(じぇーあーるならせん)
九条跨線橋(くじょうこせんきょう)九条通
東山橋(ひがしやまばし)
陶化橋(とうかばし)十条通
阪神高速8号京都線(はんしんこうそくはちごうきょうとせん)
勧進橋(かんじんばし)国道24号
水鶏橋(くいなばし)京都府道201号
鴨川橋梁(かもがわきょうりょう)近鉄京都線
京都南大橋(きょうとみなみおおはし)油小路通
大宮大橋(おおみやおおはし)大宮通
鳥羽大橋(とばおおはし)京阪国道
鴨川大橋(かもがわおおはし)名神高速道路
小枝橋(こえだばし)千本通
京川橋(きょうかわばし)京都府道202号伏見向日線

〇高瀬川
押小路橋(おしこうじばし)押小路通
御池橋(おいけばし)御池通
上車屋橋(かみくるまやばし)上姉小路通
姉小路橋(あねやこうじばし)姉小路通
三条小橋(さんじょうこばし)三条通
南大黒橋(みなみだいこくばし)
材木橋(ざいもくばし)南大黒橋通
山崎橋(やまさきばし)六角通
北車屋橋(きたくるまやばし)北車屋通
南車屋橋(みなみくるまやばし)南車屋通
蛸薬師橋(たこやくしばし)蛸薬師通
備前島橋(びぜんじまばし)
紙屋橋(かみやばし)八之舟入通
十軒町橋(じゅっけんちょうばし)十軒町橋通
真橋(しんばし)真橋通
四条小橋(しじょうこばし)四条通
「村上重」(むらかみじゅう)
於石橋(おせきばし)於石橋
仏光寺橋(ぶっこうじばし)仏光寺通
高辻橋(たかつじばし)高辻通
松原通[高瀬川](まつばらばし)松原通
万寿寺橋(まんじゅじばし)
「西橋詰町-下材木町」①(にしはしづめ-しもざいもく)
「西橋詰町-下材木町」②(にしはしづめ-しもざいもく)
五条大橋[高瀬川](ごじょうおおはし)五条通
南橋詰橋(みなみはしづめばし)
榎橋(えのきばし)
六軒橋(ろっけんばし)
「梅湊町-聖真子町」(うめみなとちょう-しょうしんじちょう)
上ノ口橋(かみのくちばし)上ノ口通
正面橋[高瀬川](しょうめんばし)正面通
「納屋町-十禅師町」(なやちょう-じゅうぜんじちょう)
七条橋(しちじょうばし)七条通
「郷之町-上之町」①(ごうのちょう-かみのちょう)
「郷之町-上之町」②(ごうのちょう-かみのちょう)
「郷之町-上之町」③(ごうのちょう-かみのちょう)
船鉾橋(ふなほこばし)
塩小路小橋(しおこうじこばし)
「上之町-上之町」①(かみのちょう-かみのちょう)
「上之町-上之町」②(かみのちょう-かみのちょう)
柳原橋(やなぎはらばし)
-[旧高瀬川]
-[旧高瀬川]
-[旧高瀬川]
-[旧高瀬川]


屋形橋(やかたばし)
北河原1号橋(きたかわらいちごうばし)
北河原2号橋(きたかわらにごうばし)
北河原3号橋(きたかわらさんごうばし)
北河原4号橋(きたかわらよんごうばし)
南河原橋(みなみかわらばし)
九条北小橋(くじょうきたこばし)



まつノ木橋(まつのきばし)





塩小路橋[旧高瀬川](しおこうじばし)
-[旧高瀬川]
「南京極町-都市町」(みなみきょうごくちょう-といちちょう)
「市之町-天王町」(いちのちょう-てんのうちょう)
大黒橋(だいこくばし)龍馬通
恵比寿橋(えびすばし)恵比寿橋通

〇桂川
渡月橋(とげつきょう)
松尾橋(まつおばし)
上野橋(かみのばし)
西大橋(にしおおはし)
桂大橋(かつらおおはし)
久世橋(くぜばし)
祥久橋(しょうきゅうはし)
桂川道路橋(かつらがわどうろきょう)
久我橋(くがばし)
羽束師橋(はづかしばし)
宮前橋(みやまえばし)
桂川橋(かつらがわばし)

_